舞台『刀剣乱舞』2017年4月12日(水)Blu-ray & DVD 発売!
舞台『刀剣乱舞』蔵出し映像集 ―虚伝 燃ゆる本能寺 〜再演〜篇―
Blu-ray&DVD7/19(水)発売決定!

「舞台『刀剣乱舞』虚伝 燃ゆる本能寺〜再演〜」のバックステージ映像や日替わり演出など
本公演パッケージに未収録の魅力的な映像をたっぷりと詰めこんだ ファン待望の映像集を特装パッケージで商品化!


舞台『刀剣乱舞』蔵出し映像集 ―虚伝 燃ゆる本能寺 〜再演〜篇―
◆Blu-ray 価格:\ 5,800+税 品番:TBR27229D POS:4988104107299
◆DVD 価格:\ 4,800+税 品番:TDV27230D POS:4988104107305

<商品仕様>
収録分数:220分 パッケージ形状:特装パッケージ

■概要
2016年12月〜2017年1月に上演し、大盛況で幕を閉じた「舞台『刀剣乱舞』虚伝 燃ゆる本能寺 〜再演〜」の全37公演にて、
キャストが全力で駆け抜けた舞台裏を追い、【本編BD&DVDパッケージ】に未収録となっているバックステージ映像や、
全公演にて毎回異なる演出で行われた日替わりの軍議シーンを収録した蔵出し映像集をDVD・Blu-rayでパッケージ化。

【収録内容】
◆「虚伝 燃ゆる本能寺 〜再演〜」の裏側を追った、未収録蔵出しバックステージ映像集
◆蔵出し日替わり映像集
・軍議シーンを全て収録(予定)
・軍議シーン直後のキャストによるコメント映像
 主に山姥切国広役:荒牧慶彦、へし切長谷部役:和田雅成、燭台切光忠役:東啓介、鶴丸国永役:健人)
・終演間近での軍議シーンの茶請けを絡めた日替わりシーン(慰労会前)を全て収録(予定)


<スタッフ>
原案:「刀剣乱舞-ONLINE-」より(DMM GAMES/Nitroplus)
脚本・演出:末満健一
音楽:manzo テルジヨシザワ

<キャスト>
三日月宗近:鈴木拡樹/山姥切国広:荒牧慶彦
宗三左文字:佐々木喜英/江雪左文字:瀬戸祐介/小夜左文字:納谷 健
薬研藤四郎:北村 諒/へし切長谷部:和田雅成/不動行光:椎名鯛造
一期一振:廣瀬大介/鯰尾藤四郎:杉江大志
燭台切光忠:東 啓介/鶴丸国永:健人/森蘭丸:丸目聖人/明智光秀:窪寺 昭 他

インフォメーションセンター問い合わせフォーム
商品仕様

◆Blu-ray 舞台『刀剣乱舞』虚伝 燃ゆる本能寺 〜再演〜 価格:\ 9,800+税 品番:TBR27111D POS:4988104106117
◆DVD 舞台『刀剣乱舞』虚伝 燃ゆる本能寺 〜再演〜 価格:\ 8,800+税 品番:TDV27085D POS:4988104105851

<商品仕様>
2枚組 Disc 1:本編 Disc 2:ボーナスディスク

【初回生産限定特典】
・初回数量限定特別パッケージ
・「舞台『刀剣乱舞』義伝 暁の独眼竜」チケット最速抽選申込券
※なくなり次第、通常版に切り替わります。

【封入特典】
・ブックレット(カラー)

【収録内容】
・本編(レールを使った移動カメラでダイナミックな映像をインサート)
・大千秋楽カーテンコール
・日替わり映像
・初演DVDイベントダイジェスト映像
・全景映像
・バックステージ映像
・特別企画!茶請けを作ってみよう!

※初回生産の在庫終了後は、本編・ボーナスディスク、封入特典のみの通常版に切り替わります。
※特典内容・商品仕様は予告なく変更になる場合がございますのでご了承ください。

<特典内容詳細>
*その1)次回作 チケット最速抽選申込券 封入決定!
舞台『刀剣乱舞』虚伝 燃ゆる本能寺 〜再演〜 BD&DVD封入特典として、
次回作 舞台『刀剣乱舞』義伝 暁の独眼竜 の「チケット最速抽選申込券」の封入が決定致しました。
こちら初回生産限定版にのみ封入となります。
抽選申込の受付期間、受付方法、チケットの申し込み枚数などの詳細は後日発表させて頂きます。

*その2)特典映像「茶請けを作ってみよう!」収録決定!
舞台『刀剣乱舞』虚伝 燃ゆる本能寺〜再演〜のメインキャスト12名によるバラエティーコンテンツ企画!
紅白の2班にわかれ、それぞれ2種類ずつの茶請けを自らの手で作ります!
果たしてどのような茶請けが出来上がるのか?
※刀剣男士としての登場ではありません
■CMはこちら
https://youtu.be/jdl1QPF_3y0
【出演】紅組:鈴木拡樹 瀬戸祐介 納谷健 廣瀬大介 杉江大志 東啓介
     白組:荒牧慶彦 佐々木喜英 北村諒 和田雅成 椎名鯛造 健人

*その3)特典映像「初演DVDイベントダイジェスト」収録決定!
2016/12/2に行われた、舞台『刀剣乱舞』虚伝 燃ゆる本能寺(初演)のDVDイベントの
模様をダイジェストで収録決定!
【出演】鈴木拡樹 荒牧慶彦 佐々木喜英 納谷健 北村諒 和田雅成 椎名鯛造 廣瀬大介 杉江大志 東啓介


<スタッフ>
原案:「刀剣乱舞-ONLINE-」より(DMM GAMES/Nitroplus)/脚本・演出:末満健一/音楽:manzo テルジヨシザワ
<キャスト>
三日月宗近:鈴木拡樹/山姥切国広:荒牧慶彦/宗三左文字:佐々木喜英/江雪左文字:瀬戸祐介/小夜左文字:納谷 健
薬研藤四郎:北村 諒/へし切長谷部:和田雅成/不動行光:椎名鯛造/一期一振:廣瀬大介/鯰尾藤四郎:杉江大志
燭台切光忠:東 啓介/鶴丸国永:健人/森蘭丸:丸目聖人/明智光秀:窪寺 昭

あらすじ
西暦2205年。

歴史改変を目論む「歴史修正主義者」が過去への攻撃を開始した。
対峙する時の政府は歴史の守りとして「審神者さにわ」なる者を過去へと派遣する。

物の心を 励起する審神者の力によって生み出された、
刀剣に宿りし付喪神「刀剣男士とうけんだんし」たちは、審神者と共に歴史を守る戦いへと身を投じる。

ある日、彼らの本丸に新しい刀剣男士が顕現する。

不動行光──戦国武将・織田信長が佩用し、彼に仕えた近習・森蘭丸へと授けられることとなる一振りである。

不動行光は信長の愛刀であったことの誇りを顕わにするが、
同じく信長を元主とする宗三左文字、へし切長谷部、薬研藤四郎らとうまく噛み合わない。

近侍に任命された山姥切国広は、不動行光の参入により和の乱れた本丸を立て直そうと奔走する。

そのさなか、審神者より天正十年──織田信長が果てた歴史的事件「本能寺の変」へ出陣の命が下るのだった。
公式サイト:http://www.marv.jp/special/toukenranbu/index.html
公式Twitter:@stage_touken
©舞台『刀剣乱舞』製作委員会
発売元:株式会社マーベラス 販売元:東宝株式会社